- 2023-01-28 :
- 動物看護コース
犬用コンタクトレンズ
こんにちは
愛玩動物看護師、動物衛生看護コースです。
今日は角膜疾患の治療に関してご紹介していきます(^^)
みなさん、犬のコンタクトレンズはご存じでしょうか
コンタクトレンズと言えば、遠くのものを見るためのもの…
そんなイメージがあるかと思います。わんちゃんも遠くのものを見るために使うのでしょうか?
いいえ、違います。
犬の場合、角膜保護のために使用します。
今回、犬用のコンタクトレンズを装着したのは、柴犬の諭吉くん

角膜潰瘍や、角膜びらんを繰り返し、難治性角膜潰瘍という状態でした。
まず角膜デブリードという不整な角膜を削る処置をします。
もちろん痛いので、鎮静をかけて痛くないようにしてあげています。

そのあとコンタクトレンズを装着しました。


これできっと諭吉くんはよくなるはず…
学生と先生で、このあとも治療は継続して、諭吉の看護をがんばります!
愛玩動物看護師、動物衛生看護コースです。
今日は角膜疾患の治療に関してご紹介していきます(^^)
みなさん、犬のコンタクトレンズはご存じでしょうか
コンタクトレンズと言えば、遠くのものを見るためのもの…
そんなイメージがあるかと思います。わんちゃんも遠くのものを見るために使うのでしょうか?
いいえ、違います。
犬の場合、角膜保護のために使用します。
今回、犬用のコンタクトレンズを装着したのは、柴犬の諭吉くん

角膜潰瘍や、角膜びらんを繰り返し、難治性角膜潰瘍という状態でした。
まず角膜デブリードという不整な角膜を削る処置をします。
もちろん痛いので、鎮静をかけて痛くないようにしてあげています。

そのあとコンタクトレンズを装着しました。


これできっと諭吉くんはよくなるはず…
学生と先生で、このあとも治療は継続して、諭吉の看護をがんばります!
スポンサーサイト
- 2023-01-27 :
- ドッグトリマーコース
プーリー 愛之助くん❗️
- 2023-01-16 :
- オープンキャンパス&体験入学
1月15日 オープンキャンパス 〜全コース体験入学〜
資料請求は ➡️ こちら
個別相談会のご予約は LINE にて ➡️ こちら
-----------------------------------------------------------------
1月15日(日) 開催!!
オープンキャンパス
全コース体験入学
の様子をお届けします♬
〜〜〜 AM 〜〜〜
学校説明会

新設された講堂での説明会✏️🗒
ジャパンケネルクラブ の公認トリマーの資格取得
( トリマーコース:B級 / 全コース:C級 ) や
通信制ペット学科 などについて詳しくご説明!
午前 体験入学

午前中にも、様々な体験を実施しています!
ご希望の方は、ご予約をお願いします m( _ _ )m
ランチタイム

さらに新施設をご紹介 ♪
新設されたラウンジで
ランチを召し上がっていただきました!
普段は学生たちの憩いの場になっています。
-----------------------------------------------------------------
新設されたラウンジで
ランチを召し上がっていただきました!
普段は学生たちの憩いの場になっています。
-----------------------------------------------------------------
〜〜〜 PM 〜〜〜
全コース体験入学
ドッグトリマーコース
ドッグトリマーコースでは
スタンダード、トイ・プードルをはじめ
ケリー・ブルー・テリアやシー・ズーの
トリミングを体験しました✂︎🐩
ドッグトレーナーコースでは
パートナードッグと一緒に
脚側行進や停座に挑戦🐶
愛玩動物看護師・
動物衛生看護コースでは
乳酸菌の錠剤をフードに混ぜて
わんちゃんに服用 ♪ 💊
ペットケア総合コースでは
生後約2ヶ月の
ウェルシュ・コーギー・ペンブロークの
5頭兄弟とパピートレーニングをして
さらに、ねこちゃんとも触れ合いました🐱
-----------------------------------------------------------------
次回のオープンキャンパス
2月19日(日)
〜〜〜 AM 〜〜〜
学校説明会
or
体験入学
〜〜〜 PM 〜〜〜
全コース体験入学
- 2023-01-13 :
- ドッグトリマーコース
JKC公認トリマー養成機関トリミング競技会
- 2023-01-09 :
- オープンキャンパス&体験入学
冬の特別講座 実施!!
資料請求は ➡️ こちら 。
個別相談会のご予約は LINE にて ➡️ こちら 。
-----------------------------------------------------------------
冬休み期間中に、
資格取得対策やコースの枠を越えて受講ができる
特別講座を実施しました🐕
今回は
様々な講座の中から、一部をご紹介😋
ペットケアマネージャー3級取得 対策講座
「基礎ブリーディング」

「アジリティー入門・応用・実践」


「トレーニングの基礎〜応用」

「特技習得講座」

「臭気選別に挑戦」

「サロンスタイル講座」

「カラーリング講座」

「動物検査学」

「猫学」

猫の習性や生態、お手入れ方法などを学習✏️🗒🐈⬛
たくさんの知識や技術を身に付けることで、
就職後も即戦力として活躍することができます!
生徒一人ひとりに一頭の
パートナードッグと一緒に勉強して、
色々な経験をし、共に成長していきましょう🐶
-----------------------------------------------------------------
次回のオープンキャンパス
1月15日(日)
〜〜〜 AM 〜〜〜
学校説明会
or
体験入学
〜〜〜 PM 〜〜〜
全コース体験入学